こんにちは、勝永です。
今日は、靴を買いましたよ、というだけの記事です。
皆様体調いかがですか。
昨日、スーパーでトイレットペーパーを買いだめしている方を見かけました。
買いだめが買いだめを呼ぶ悪循環。
そこに、突然の学校休校。
自宅で過ごすなら、トイレットペーパーも必要です。
必要だから買いに行くのに、タイミング悪く売っていない。
急いで在庫がある店舗を探して買う。
全てが悪循環。
非常食になりそうな物も品切れが出てきていますね。
大地震へ備えるように、散々注意喚起されていたのに、いざとなるとコレです。
落ち着いて、常日頃から早めの対策を取りましょう。
学校が休校となり、幼児を育てている身としてはピリピリしています。
どこに逃げればいいのか?
1日家にいたら、ストレスで親が死にます。
子供の体力は凄まじいです。
普段なら、朝から昼過ぎまでは公園がガラガラです。
夕方から小学生が増え、サッカーやドッジボールを始めます。
それを見て、小さな子連れは危ないから帰ろうか、と子供の納得を得られやすかったのです。
それが学校休校ならどうでしょう。
私は休校の時、家の近くの公園で遊んでいました。ずっと家に居れますか。
低学年でも小学生と未就園児では体格差は明らか。
同じ場所では遊べません。
同年齢の子供を持つ親との会話は、どこで遊ばせるか、それが多いです。
さて、本題です。
我が家の場合、育児はハードなサバイバルです。
タフな靴、タフな服装でないと生き抜くことはできません。
私は、子供を出来るだけ自然に触れさせたいと考えています。
川、水溜り、山、どこでも子供にとっては遊びの宝庫です。
私は、子供と一緒に遊ぶことを心がけています。
なので、靴も服も汚れやダメージが大きくなります。
先代のプーマのスニーカーは、もうボロボロです。
そこで今日、新しい靴を買いました。コンバースです。
選択の基準は、履き潰しても惜しく無いか。
コンバースなら4,200円。これなら履き潰せます。
合成皮革で雨にも強い素材です。
経験上、コンバースは踵がすぐにダメになるように思います。しかし、それほど歩くわけではないので、踵重視ではありません。
汚れても洗う時間が取りにくいですし、洗うだけ無駄かもしれません。
そこで汚れる前提で、靴紐は白からネイビーに変更。
0.5cmだけゆとりのあるサイズを買いました。
プレイルームに行ったり、体操教室に行ったりと、靴の脱ぎ履きが多いからです。
高価なブランド品が欲しい訳ではありませんが、もう少し自分のファッションを楽しみたいと思う今日この頃です。